AdminLTE3 で動的にメニューを構成する方法
投稿者: みのしす
小さいときは科学者になろうとしたのに、その時にたまたま身に着けたプログラミングで未だに飯を食っているしがないおじさんです。(年齢的にはもうすぐおじいさん)
35年ぶりに積分計算した
現役でないと積分計算は辛い。
パスワード生成スクリプト
ありふれた password 生成プログラムのお話。
CPUとは巨大な case 文である
論理レベルで CPU を書き下すのは意外に簡単。
内部状態を持つグラフの状態変化を1つのログテーブルで扱う
Keep It Simple Stupid の原則はここでも重要だった。
wslを使ってみて
WSL(Windows for Subsystem Linux) を数か月使ってみた感想。
Ext4 ディスクのマウント方法など。
Haskell でエラトステネスの篩を実装したらハマった
Haskellでエラトステネスの篩を実装してみた。でもはまった。
二次元 cavity 問題の MAC 法による数値解法(3)
二次元cavity問題の数値解法をpython+numpyで実装しました。
二次元 cavity 問題のMAC法による数値解法(2)
スタガード格子の詳細と二次元差分方程式の書きくだし。
二次元cavity問題のMAC法による数値解法(1)
二次元cavity問題の境界条件の導出。